デュアルディスプレイ

まずはD-Subポートに繋いでいたアナログケーブルを外して、DVI-I変換ケーブルと繋ぎグラフィックボードのDVIポートへ繋ぎなおし。最初はそれでも映像が出なかったんですが、再起動して再度試してみたらOKでした。続いてはPSP用USBケーブル。ちゃんと充電も出来て、PC側にPSPもUSBデバイスとして認識されている・・・んですが、なぜかキャプチャーカード付属のアプリ「mAgicガイド」からPSPが認識できないらしく、MPEG4を書き出そうとすると「PSPが接続されていません」と表示されOKボタンが押せません。ボリュームラベルを変えても駄目で、Googleで探しても、探し方が悪いのか同じ症状の方は見あたらず。仕方ないので、ムービー転送時にリネームと適切なフォルダへの配置をしてくれるメモリースティックファイル管理ソフトを導入してそちらでしのぐことに。来週になっても解決しなかったら、メーカーに「どういう方法でPSPが繋がっているのかいないのか判断しているのか」って電話してみますか。