モバイルSuica

先週、会社から貸与されている業務用電話が、今までのSH900iから、SH902iに機種変更になり、ついにおサイフケータイになったので、早速先月末に始まったばかりのモバイルSuicaを申し込んでみることにしました。正直、別段普通のプラスチックカードのSuicaと比較してのメリットは別に感じないんですが、仕事がらお客さんとのトークのネタが半分、新しもの好きの血が騒いだというのが半分で、定時で仕事を切り上げて上野駅へ。今のところ諸事情でモバイルSuicaを利用するにはViewカードを作らないと行けないのですが、それがハードル高くて敬遠している人が多いみたいですね。とはいえ、作らないことには使えないので、年会費500円を覚悟で申し込むことに。JR東日本のWebサイトから必要事項を記入して申し込むことも可能なんですが、それだとカードの発行まで2週間以上かかるので、東京都内の主要駅でブースを立ててやっているキャンペーンで申し込むことにしました。これだと、その場で30分ぐらい待てばすぐに審査が終わり、その場で仮カード番号を発行してくれるので、すぐ使えるようになるんですよね。
で、早速必要事項を記入し、その辺のコンビニで週刊少年ジャンプを立ち読み(ぉ)して帰ってくると、無事審査が通ってカードが発行されていました。後はアプリをダウンロードして必要事項を携帯から登録するだけなのですが、これが異常に項目が多くて時間が掛かる上に、帰りの電車内でやろうにも、手続き完了と同時に入場記録が消えてしまうので、改札の外でないと操作ができません。と言うわけで、電車の中では貰ったパンフレットや説明用紙を熟読して、帰宅してから落ち着いてやることにしました。