立山黒部アルペンルート

一昨日・昨日の椎名へきる名阪公演も終わり、本日は普通の月曜日で出社・・のはずですが、せっかく大阪まで足を伸ばしているので有給休暇を使って夏休み旅行に当てることにしました。就寝前に、立山黒部アルペンルートのオフィシャルサイトから印刷した各乗り物の時刻表とにらめっこしながら、かなり綿密な移動計画を考えました。なんせ、通常なら「余裕を持って6〜8時間」と書かれている道のりを5時間で駆け抜け、更に自宅のある千葉まで帰らないと行けないわけで、うっかり一本逃すと連鎖的に時間がずれていって今日中に帰宅できず・・・なんて羽目になりかねませんし。しかも、アルペンルートに突入する前に、オプションで「称名の滝」という日本一の落差を誇る滝を個別に見に行きたいため、6時半に起床して7時過ぎにはホテルを出発。休日だというのに、日頃会社に行くよりよっぽど早起きしてます(^^;

で、在来特急で福井から富山駅まで90分弱。昨日大阪から福井まで移動したときも思ったのですが、新幹線と飛行機で行けない場所というのはホント遠いですね・・。で、富山から立山までの富山地鉄との接続が悪く、少々富山駅で時間を潰してから乗車。途中の寺田という駅で乗り換えて立山へ向かったのですが、前半は緑が目にまぶしい田園風景、立山に近づくにつれて川沿いや山中を走るという、立山に到着する前に車中からの景色だけでもなかなか楽しめる電車でした。

そんなこんなで、11時ちょっと前に立山駅に到着。11時に称名滝行きのバスが出発するので、急いで駅前の窓口で往復チケットを購入して乗車。

途中、「悪城の壁」と呼ばれる、一枚岩の岸壁としては日本一の規模を誇るらしい壁を見ながらの移動でした。最大高低差500mで2kmに渡って続くらしいのですが、これから見に行く滝から流れる川によって削られて出来たそうですから、今更ながらに自然の力というモノには驚かされます。